176件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日進市議会 2023-03-02 03月02日-04号

◆1番(山田久美) 定員適正化計画による採用人数を考慮と採用枠の中でとお言葉がありましたけれども、保育士は何人の採用枠となっているのでしょうか。 ○議長青山耕三) 答弁者こども未来部長。 ◎棚瀬こども未来部長 現在の定員適正化計画では、保育士につきましては令和8年4月まで毎年5人ずつの新規採用を計画しておりまして、令和8年4月時点の目標値は125人となっております。

大府市議会 2022-12-16 令和 4年第 4回定例会−12月16日-04号

改正後も、再任用職員を含めて採用枠を決定していくため、特に影響はないと考えている。  問い、次の世代が昇任するという組織の新陳代謝を阻害する懸念など、役職定年制特例任用によって生じ得る課題をどのように整理し、運用に当たっていくか。  答え、60歳以上の職員が持つ長年の経験を次の世代に引き継ぐとともに、若手・中堅職員の意欲の維持・向上にも努めていく。  

大府市議会 2022-03-17 令和 4年第 1回定例会−03月17日-05号

行政サービスにおける持続可能性向上に資する諸施策については、令和4年度より、通年採用を初めて明確に示した募集が行われることに対し、採用枠のやりくりも含め、優秀で多様な人材確保につながる柔軟な運用がなされることを期待するとともに、在宅勤務の一層の拡大が、年代によって様々なライフステージがある中でも、それぞれのキャリアの適切な継続に資する仕組みとなるよう、今後も改善を重ねつつ、引き続きの調査研究にも

大府市議会 2022-03-14 令和 4年 3月14日総務委員会−03月14日-02号

◆委員(宮下真悟)  それではもう1点、年間スケジュール前半試験実施で、例えば、合格を出した受験者の内定の辞退とか、あるいは、せっかく入庁していただいたんですけれども、わずかな期間での退職といったことがあった場合に、その分の枠を後半の採用枠に追加するといった柔軟な対応は行われるのか、お答えください。

半田市議会 2022-03-02 03月02日-03号

質問2、本市においても、デジタル分野専門人材採用枠確保等が必要なのではないでしょうか。どのように人材確保に取り組んでいきますか。 要旨4、亀崎地区の無電柱化について。 現在、亀崎地区では、無電柱化に向けて準備が進められています。無電柱化区間は、国の重要無形民俗文化財ユネスコ無形文化遺産潮干祭の山車の巡行ルートの一部である神前神社から亀崎町七丁目交差点までの区間約700メーターです。 

瀬戸市議会 2021-09-02 09月02日-03号

デジタル分野専門人材採用枠が必要と考えるが、本市見解を伺う。             (4) 先進的なまちづくりについて              ① 本市はSeto CG Kid'sプログラムおよびAdvanceなどにより、デジタルコンテンツに対して興味を持つ人材を育てている。このようなICT人材が瀬戸市で定着し働ける環境が必要であると考えるが本市見解を伺う。              

日進市議会 2021-03-22 03月22日-05号

採用枠を増やし、また、会計年度任用職員さんの時給引上げなどの待遇改善を求めます。 同時に、市内の福祉介護事業所医療関係の実態からも、ほかの自治体が行っているように独自の支援金を出し、応援する積極的な施策を提案いたします。 財源はあります。1つは、財政調整基金を含めた一般会計の54億円の基金の活用です。 

西尾市議会 2021-03-08 2021-03-08 令和3年 予算決算委員会厚生分科会 本文

401 ◯市民病院管理課主幹(高山 崇) 研修医確保につきましては、新年度では医師確保奨学金事業貸与者数拡大し、採用枠確保を着実に進めてまいりたいと考えております。また、病院研修医臨床プログラム育成体制等を評価する第三者機関、卒後臨床研修評価機構に認定されましたので、募集の際には、その魅力医学生に積極的に発信していきたいと考えております。  

西尾市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第2号) 本文

そこで、新年度では医師確保奨学金事業貸与者数拡大しまして、採用枠確保を確実なものにしてまいりたいと考えております。また、病院研修医臨床プログラム育成体制等を評価する第三者機関「卒後臨床研修評価機構」による認定もされましたので、その魅力医学生に積極的にPRしてまいりたいと考えております。  

西尾市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第1号) 本文

近年、研修医採用枠は毎年1人ずつ増加しており、令和年度には5人を採用できる予定であります。現状、大変きびしい経営状況にありますが、将来的な医師確保の面からも経営改善につながっていくものと期待しています。  市民病院の今後のあり方につきましては、碧南市民病院から西尾市民病院との経営統合は行わない方針を決定したとの回答書が届き、大変残念に思っております。

岡崎市議会 2020-12-18 12月18日-22号

年度新規採用枠は少なく、若い人たち未来に希望も持てません。医療介護保育福祉の現場で働く人たちに感染の危険が及んでも、十分なPCR検査が行われておりません。 日本共産党岡崎市議団は、先日、市長に対して通算9回目の新型コロナ対策の申入れを行いました。一刻も早く終息し、市民の皆さんの日常生活が戻ることをお祈りします。 

日進市議会 2020-12-18 12月18日-05号

項目要望を上げておられますが、1項目め養護教諭複数配置基準を引き下げれば、養護教諭定員拡大し、それはすなわち2項目め採用枠拡大を意味するのではないかと考えます。 今回、あえて2項目めを、要望に入れられた真意をお聞かせください。 ○議長道家富好) 答弁者武田議員。 ◆5番(武田治敏) お答えさせていただきます。 

稲沢市議会 2020-09-15 令和2年第 6回 9月定例会-09月15日-02号

数年前までマイナーだったこの採用枠が、最近になって注目を集めるようになってきております。稲沢市役所にとってもメリットがあると私は思っております。  1点、稲沢市の年齢別構成状況から見て、採用数の少なかった時代、30代後半の職員がぽっこりと抜け落ちております。この年代職員社会人経験者試験で採用することで、年齢構成のバランスを整えることができます。  2点目、管理職予備軍の増強という点。

名古屋市議会 2020-06-24 06月24日-13号

この間、教職定年を迎えた約20万人のうち、教職に就いていない10万人を教員免許更新制も凍結するなどで確保することや、全国教員採用試験受験者13万7000人のうち、採用者数3万7000人です、若い方々の採用枠を思い切って広げてはどうでしょう。 現在、教員の10万人増に必要な予算は約1兆円です。第2次補正予算予備費10兆円の1割です。

安城市議会 2020-06-09 06月09日-03号

男女共同参画の考えの下で、働くということは、仕事に関して女性も男性と性差なく働くことだと思いますが、現在、例え新卒採用枠が男女平等だとしても、実際には女性は結婚や出産で仕事を離れることがあります。 また、働きたいけれども何から始めればよいのか、育児、介護など、家庭と仕事の両立はできるのか、ブランクがあるけれども大丈夫なのか、短い時間で働くことはできるのだろうか、資格を取ったほうがよいのか。

日進市議会 2020-03-24 03月24日-06号

断定的な措置とのことですが、今後このようなことがないように、正規保育士採用枠をしっかり増やして、きちんと保育士確保することが必要です。 そして、保育士さんが働きやすい職場環境を市としても整備し、給料や休暇の面、休息、休憩も含めてより一層の充実が必要ではないでしょうか。 市長が、代表質問の際、答弁していただいた、子どもを大切にする日進市、この実践をやっていただきたい。

春日井市議会 2020-03-13 03月13日-06号

去年11月に氷河期世代採用枠試験実施した兵庫県宝塚市では,3人の募集枠に対し全国から1,600人以上が応募し,注目を集めました。採用試験実施に当たっては,氷河期世代人たち書類選考のみで落とされ,試験も受けられないことを繰り返してきたことに配慮し,書類選考は行わず,全員が試験を受けられるようにし,面接では,氷河期世代としての体験や苦労,自身の思いについて話してもらったとのこと。